![]() |
ホンダ シビック タイプR
|
この度もご依頼頂き誠にありがとうございます。 まずは簡単ではございますが、1日目の様子よりご覧いただけますよう作成させて頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 水でただ流すだけですと拭きキズが入りやすくなりますのでご注意ください。 また洗車後に水分が乾かないうちに拭いて綺麗に仕上げますとより完璧でございます。 |
![]() お時間をかけてより綺麗にさせて頂きました。 洗車ですがシビックタイプRは、ドアミラーとリアのテールランプ周辺に水が残りやすいので、全体を拭いた後、再度水が垂れたら拭くようにすると良いかもしれません。 |
![]() ホイールコーティング前の準備完了でございます。 |
![]() 少しお時間かけ過ぎてしまったいました 笑 1日目は以上でございます。 |
![]() 本日はウィンドガラス撥水コーティングより開始致します。 全面にハイグレード撥水コーティングを施工させて頂きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() より綺麗になってございます。 |
![]() |
![]() また側面は上下2回に分けて磨き同様に隅々まで施工してございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 使うとすれば中性と書いてある物が良いです。 油膜落し剤やウェットシートタイプのガラス拭きは、アルカリ系の物がございますので、何かをお使いになる際は、商品の成分表記をご確認お願い申し上げます。 汚れが気になった時は、水拭き、もしくはボディの洗車の際に中性のカーシャンプー洗車にてボディと一緒に洗うと言う感じが理想でございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() お車の状態も良く、汚れ無しのピカピカです♪ |
![]() 引き続き磨き工程を行ってまいります。 輝きUPしております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 他店ではそうそう味わえない仕上がりを目指させて頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ホイールもご納車直後であまり走られておりませんでしたので、こちらも最高の状態でコーティングさせて頂きました。 |
![]() |
![]() 本日は、ボディのコーティング(セラミックコース)を施工させて頂きます。 |
![]() 後ほどコーティングさせて頂きますステップ内側やハッチ内側など、今一度拭いて綺麗に致します。 |
![]() |
![]() |
![]() 各場所隅々まで念入りにコーティング済みでございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この度は、ご依頼誠にありがとうございます。