![]() |
ホンダ シビック タイプR
|
また施工させて頂けることになり、とても嬉しく思います。 4年前に施工させて頂いた時と同じ状態の輝きを求めて施工させて頂きます。 |
最高の輝きを求めてシビック タイプRを施工させて頂きます。 どうぞお任せ下さい! |
![]() 簡単ではございますが、少し鉄粉除去もさせて頂きました。 |
![]() |
![]() 今回は少し鉄粉多めでございました。 |
![]() 念入りに鉄粉除去中でございます。 |
![]() |
![]() |
![]() ハッチ内側ですございますが、洗車の際にまずは洗って汚れを落とさせて頂きました。 まだ残っている黒ずみは、後日磨いて綺麗になるか試させて頂きます。 |
|
![]() 本日よりボディの磨き工程を行わせて頂きます。 ミドルポリッシュでのご依頼を頂きましたのでよりお時間をかけて施工させて頂きます。 まずは、お気にされておりましたリアハッチより綺麗にさせて頂きました。 |
![]() すみません少し黒ずみが残っている部分もございますが、だいぶ綺麗になったかと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() こちらは磨く前のボンネットの様子でございます。 少し汚れなどによりボディが曇ってしまっておりますが、前回ご依頼頂きました時より状態良好でございます。 |
![]() |
![]() こちらボンネットの磨く前。 |
![]() 表面の汚れ細かいキズを減らしまして、また美しいボディへとなってまいりました♪ |
![]() |
![]() ルーフは、少々大変ではございましたが、だいぶ汚れも取れ綺麗になってございます。 |
![]() 側面は、ご依頼がございましたこちらの部分にお時間を使わせて頂き汚れを落とさせて頂きました。 |
![]() 2日目は以上でございます。 |
![]() 本日も張り切って施工してまいります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() まずは、ご依頼を頂きました部分を優先的に綺麗することに重点を置きながら全体をより綺麗にと磨かせて頂きました。 |
![]() また一段と輝きUPしてございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() まず1工程目のコーティング剤を施工致します。 ※そしてしばらく乾燥させます |
![]() 2層目のコーティング剤を施工致します。 |
![]() |
![]() ハイモースコート ザ・ネオ施工完了致しました。 |
![]() |
![]() 今回もお時間をかけて、最高のシビック タイプRを目指して施工させて頂きました。 今回の施工では、特に汚れ落としに重点を置いて作業を進めさせて頂きました。格段に美しくなったと思います。 |
![]() 再施工のご依頼頂いた事、心より感謝申し上げます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この度は、ご依頼誠にありがとうございます。