![]() |
メルセデス・ベンツ Cクラスステーションワゴン
|
今回ご依頼頂きましたお車はメルセデス・ベンツ Cクラスステーションワゴンでございます。 前回のメルセデス・ベンツに続いて今回ももハイモースコートのご依頼を頂き誠にありがとうございます。 |
ハイモースコートは最高のコーティング剤でございます。前回に引き続き今回もハイモースコートをご依頼下さり、大変嬉しく思っております。 今回もこだわりの施工方法にてお車を最高の状態に仕上げさせて頂きます。 お任せ下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() お時間をかけてより綺麗にさせて頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() ホイールの内側でございますが、より綺麗にと頑張らせて頂きました。 |
![]() |
![]() ウィンドガラスの施工を開始させて頂きます。 まずは下地処理より。 |
![]() |
![]() |
![]() 側面は上下2回に分けて隅々まで綺麗にしてから撥水コーティング施工させて頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ※とても状態良かったです |
![]() 本日はボディの磨き工程を行わせて頂きます。 |
![]() |
![]() また新車の磨きは、大切な塗装を削るような磨きは行いませんのでご安心下さいませ。 |
![]() ほんの少しでございますが、見逃しそうな小さな汚れ?らしき物がところどころございましたが、磨いて綺麗に致しまして、更にピカピカでございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() より綺麗にと頑張らせて頂きました。 |
![]() もう乗らないでこのまま保管して~と言いたいほど綺麗になっております。 ご安心下さいませ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 後ほどコーティングさせて頂きますステップ周辺、ドアヒンジ付近のグリスやハッチ内側、エンジンルームの塗装がされております部分を、もう一度拭いて綺麗に致します。 |
![]() 除去のご依頼がございましたドアヒンジ付近の黄色いグリスでございますが、完全には取り除くことは出来ませんでしたが、9割位は取り除けたかたと思います。 だいぶ塗られておりました。 |
![]() |
![]() コーティングまでの準備完了致しました。 明日、まずはボディに「ハイモース コート ジ・エッジ」を施工させて頂きます。 |
![]() 本日はボディのコーティング(ハイモース コート ジ・エッジ)より開始させて頂きます。 |
![]() まずは1工程目のコーティング「ハイモース コート プライマー」を施工致します。 ※こちら施工後でございます |
![]() 続きましてハイモース コート ジ・エッジ トップコートの施工させて頂きます。 |
![]() 施工個所は、ご依頼を頂きましたドア内側のステップ周辺及びヒンジ付近、ドア裏側、ハッチを開けた部分及びハッチ内側の塗装部分、ボンネットを開けてボンネット内側の塗装部分及びボンネット裏側、タイヤハウスの折曲がった場所?と言うのでしょうか、Bピラー含めピアノブラックのパーツなどなど。 詳しくは、お引き渡しの際にご案内させて頂きます。 |
![]() |
![]() |
![]() 本日最後に、フロントのメッキパーツ、リアのメッキパーツもコーティングさせて頂きました。 |
![]() |
![]() 本日はホイールコーティング及び樹脂パーツのコーティングを施工させて頂きます。 |
![]() まずはホイールコーティング施工完了致しました。 今回もよりしっかり施工済みでございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 樹脂パーツのコーティング施工完了でございます。 |
![]() |
![]() このまま動かさずに展示・保管しておきたいくらいの状態でございます♪(永久保存版) ですが、お乗りになってこそのメルセデス・ベンツ Cクラスステーションワゴンだと思いますので、どうぞたくさんお乗りになり、よごれました時は洗車していただき、またハイモース効果を実感していただけたらと思います。 |
![]() ご依頼頂いた事、心より感謝申し上げます。 これからも当店も末永く宜しくお願い致します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この度は、ご依頼誠にありがとうございます。