![]() |
フォルクスワーゲン シャラン
|
以前施工させて頂きましたボクスターの施工を気に入って頂き、今回もご依頼頂けた事とても嬉しく思います。 ご依頼頂きましたお車は「フォルクスワーゲン シャラン」でございます。 |
どうぞお任せ下さい。 |
まずはホイールコーティングに備えて念入洗浄より開始致します。 |
|
![]() ピッカピカです♪ |
![]() |
![]() |
![]() コーティングは後日施工させて頂きます。 |
![]() ※ここまでお時間をかけて洗車すれば完璧でございます。少々かけすぎかも知れませんが(笑) |
![]() まずは、ルーフより綺麗にさせて頂きます。 |
![]() 1日目は以上でございます。 |
![]() 2日目 引き続きウィンドガラス撥水コーティングを施工させて頂きます。 |
![]() ※側面は一度、洗車の際に磨かせて頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() ガラス窓の磨き前と磨き後を比べますと新車でも違いは歴然でございます。 ※もちろんウィンドガラスの磨きにもこだわりがございます。 |
![]() こちら様子中でございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 今後のウィンドガラスのお取り扱いで気をつけて頂きたいのは、アルカリ系の洗剤(汚れ落し剤、油膜落とし剤)だけはお使いにならないようお願い申し上げます。 通常は、水拭き、もしくはボディの洗車の際に拭いて頂く、またはシャプー洗車コースにてボディと一緒に洗うという感じが良いですい。 |
![]() コーティング前に磨く目的は、よりコーティングの定着が良くなるようにと、お車を更に輝かせるのが目的でございます。 一般的には、手間がかかるため残念ながら新車を磨くところは、少ないのが現状でごいます。 |
![]() 隅々まで磨く準備OKです。 |
![]() |
![]() まずはボンネットより。 さらに綺麗にコーティング出来るよう汚れを取り除きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 更に輝きが増しましたシャランの完成でございます。 今回もオーナー様に喜んで頂けるよう精一杯頑張らせていただきました。 もちろん、コーティング効果が最も大事ですので、しっかりコーティングもさせて頂いております。 |
![]() ご依頼頂いた事、心より感謝申し上げます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この度は、ご依頼誠にありがとうございます。