トヨタ クラウンハイブリッド アスリート
|
|
この度は、ハイモースコート及びフルコース&ミドルポリッシュ+ボンネットスペシャルコースでの磨きをご依頼頂き誠にありがとうございます。 今回ご依頼頂いたお車は、クラウンハイブリッド アスリートでございます。 |
雨じみが手強そうですが、頑張らせて頂きます。 どうぞ、どれだけ美しくなるか、ご期待下さい!! |
コーティング前の念入洗浄より開始致します。 |
|
![]() 洗浄液が鉄粉と反応すると赤くなる為、赤い泡がたつほどしっかり落ちておいのがわかります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ホイールも洗車後、綺麗に拭いてコーティング前の準備完了でございます。 |
![]() |
![]() 2日目 本日は、ウィンドガラスを綺麗にしてまいります。 |
![]() フロントガラスは、上下tも隅々まで雨じみ取りおよび汚れ(油膜)を落としてきます。 |
![]() フロントガラス、バッチリでございます♪ |
![]() 続いて、本日一番の大仕事となりました、リアのステッカーでございます。 |
![]() まずは、一段階目として、なんとかここまで取れてきました。 実は、ここからがもう施行しながら泣いてしまうほど取れなくて、取れなくて・・・ でも諦めずにスッテカーと戦うこと2時間ほど。 スッテカーに勝つ事が出来ました!♪ 下の写真参照↓ |
![]() こちらはリアガラスの雨染み |
![]() 雨染み除去後 写真では一瞬ですが、こちらもひたすら手磨きにて磨き続けるとご覧の通りスッキリです。 |
![]() ※ただトランク内側に隠れている部分の雨染みが少し頑固過ぎてどうしても少し残ってしまっている部分もございます事をご了承下さいませ。 |
![]() 雨染み、ステッカーの跡も目立たなくなりました! ※当店のこだわりですが、一般的にはスッテカーは金属製のスクレイパーでガリガリ擦って剥がす、また雨染みは電動ポリッシャーで強制的に磨いて取るやり方が普通ですが、それですと厳密にはキズだらけになります。 私が思う最高の手法は、金属製のスクレイパーは最終手段として基本使わない、ガラスの雨染み取りは基本に手磨き。これが時間はかかりますが最もガラスにキズを付け難く綺麗に仕上げるコツだからでございます。 ただ時間が物凄くかかるのが難点でございます・・・ |
![]() 続いて側面も綺麗にしてまいります。 |
![]() このような感じまで復活です。 |
![]() |
![]() ご依頼がございました、ドアミラーも雨染みを取らせて頂きました。 ただ雨染みは取れたのですが、少し見る角度により曇ったように見える部分が残っております。すみません。 |
![]() こちらは、フロントガラスとリアガラスに撥水コーティング(ハイグレード)を施行させて頂いている様子でございます。 |
![]() ウィンドガラス、あと側面のサイドバイザーに隠れている上面の磨きが残っておりますので、明日は側面の磨きと側面のコーティングより行う予定でございます。 |
![]() 3日目 側面の窓ガラスを仕上げてまいります。 側面の上の部分を磨いてからコーティング致します。 |
![]() 側面、小窓、ミラー含めコーティングさせて頂きました。 |
![]() これでガラスに付着する雨じみなども軽減されるので、視界良好間違いなしです! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() すみません、完全に汚れで覆われておりまして・・・。 これは強敵でございます。 |
![]() こちらはトランクの磨く前の様子でございます。 |
![]() こちら磨く前 |
![]() 1回目の磨き途中の様子です。 表面の汚れが取れて来ました。 |
![]() こちらは、左側は磨く前、右の部分が部分的に磨いた後でございます。 お色がグレーからブラックへと変身してきました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ボンネットもそうでございますが、以前よりは格段に綺麗になってきておりますが、見る角度により私の車の屋根と同じような雨じみ跡が残ってしまいそうでございます。すみません。 |
![]() |
![]() 明日もファイトで施工させて頂きます! |
![]() 本日も磨き工程を行ってまいります。 側面は、とても状態よい感じでございます。 |
![]() こちらディーラー様のステッカー。 粘着物質がしっかり残りました・・・ |
|
![]() こんな感じまで綺麗に♪ |
![]() |
![]() |
![]() 本日は、写真少なめですみません。 もくもくと磨かせて頂いておりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() とても良い感じに仕上がっております! |
![]() これより細々したところをを綺麗に致します。 |
![]() |
![]() 簡単ではございますが、ピラーも汚れを落とさせて頂きました。 |
![]() |
![]() こちらハイモースコートでございます。 ※1台分のコーティング剤で何万円もする超高級コーティング剤ですのでこのような立派な箱に入っております。 |
![]() まず1工程目のコーティング剤を施工致します。 ※そしてしばらく乾燥させます |
![]() 2層目のコーティング剤を施工致します。 通常は、1回のコーティングで終わりですが、ハイモースコートは、手間がかかる分とても強力でございます。 |
![]() |
![]() ハイモースコートの最終仕上げを施しましてボディのコーティング施工完了でございます。 |
![]() |
![]() ミドルポリッシュ+ボンネットスペシャルコースならではの出来栄えに仕上がったと思います。 施工はシミ汚れを減らし艶UPを目指すという事に重点を置いてとことん磨かせて頂きました。 ご来店頂いた時と比べますと、それはもうスペシャルな輝きでございます♪ あとは、お時間がありましたら是非洗車の程、宜しくお願い致します。 コーティング後の綺麗を保つ秘訣は、汚れたら早めの洗車に限りますので。すみませんが宜しくお願い申し上げます。 |
![]() ご依頼頂いた事、心より感謝申し上げます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この度は、ご依頼誠にありがとうございます。