アウディ S3 スポーツバック
|
|
この度は、アウディS3 スポーツバックの2回目施工誠にありがとうございます。 また施工させて頂けることになり、とても嬉しく思います。 3年前に施工させて頂いた時と同じ状態(新車)の輝きを求めて施工させて頂きます。 |
それではこれより、ボディを磨いてリフレッシュさせて頂きましてから、再コーティングさせて頂きます。 新車の施工は綺麗であたりまえですが、お乗り頂いたお車をより綺麗にするのはお店の腕が問われるところです。 お任せ下さい。 |
![]() ホールより洗浄を開始致します。 |
今回もブレーキダストがたくさん、気持ちいいほど出てきます♪ |
続いて鉄粉除去を行います。 表面はそこそこブレーキダストが固着しているようですが、表面より内側がやはり凄いことに。 |
![]() とても手強い感じでございます! |
![]() 洗い続けること4時間。 もう勘弁してくださいと途中で泣きたくもなりましたが、このような感じまで今回も復活致しました。 |
![]() ホイール、ピカピカです。 |
![]() 続きまして、ボディの洗車&鉄粉除去を行います。 |
![]() 鉄粉除去中です。 赤い粒々のように見える部分が鉄粉除去液と反応している鉄粉でごいざいます。 ボディもやや鉄粉多めでございましたが、ホイールと同様に念入りに除去させて頂きました。 |
![]() |
![]() 洗車後、しっかり隅々まで拭き上げて洗車まで完了でございます。 |
![]() |
![]() 本日は以上でございます。 今日は、ホイールとボディの鉄粉除去で1日終わってしまいましたが、この時点でもだいぶ新車の時と同じような綺麗になってまいりました。 |
|
![]() 古い撥水剤&汚れを取り除きます。 |
![]() |
![]() ウィンドガラス綺麗にリフレッシュさせて頂きました。 コーティングは、後ほど行います。 |
![]() これより磨き工程を開始致します。 |
![]() |
![]() ボディの状態チェックを行ってから磨いてまいります。 |
![]() それではボンネットより 前回施行しました古いガラスコーティング被膜を取り除きながら、より綺麗に磨いてまいります。 |
![]() 艶UPはもちろん、白いお車は黒い汚れなどございますと目立ちますので特に汚れの無いようチェックしながら磨いてまいります。 |
![]() |
![]() ※本日は以上まで施工が進みました。 |
![]() 昨日に引き続き磨き工程を行っていまいります。 |
![]() |
![]() |
![]() 磨き工程完了致しました。 |
![]() スッキリとピカピカでございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ドアノブ周辺は手磨きにて磨かせて頂きました。 |
![]() |
![]() 下回りもより綺麗に! |
![]() |
![]() いつものようにボディを包むように隅々までコーティング済みでございます。 |
![]() |
![]() フロントガラス及びリアガラス、そして側面のガラスも施工完了でございます。 |
![]() この度の施工では、水垢などの汚れを無くすところに重点を置いてリフレッシュさせて頂きました。 施工前と比べて格段に輝き度UPしております。 また、ボディのガラスコーティングは、隅々までしっかり撥水致しますよう再施工致しましたので、これからも気持ちよくドライブを楽しんで頂けるかと思います。 |
![]() この度は、ガラスコーティングの再施工ご依頼誠にありがとうございます。 ご依頼頂けた事、心より感謝申し上げます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この度は、ご依頼誠にありがとうございます。