アウディ RS4アバント
|
|
この度は、2回目の施工ご依頼、ほんとうにありがとうございます。 また施工させて頂けることになり、とても嬉しく思います。 前に施工させて頂いた時と同じ状態か、それ以上に綺麗にリフレッシュさせて頂きます。 |
では、これより気になる汚れ&細かいキズを減らしRS4アバントを更に美しく仕上げさせて頂きます。 お乗り頂いたお車をよみがえらせるのはお店の腕が問われるところです。 イケタニ美車工房ならではの輝きを求めて施工させて頂きます。お任せ下さい。 |
まずは前回施工させて頂きました、ホイールコーティングの状態を拝見させて頂きながら洗浄させて頂きます。 |
洗浄完了致しました。 ホイールコーティングよりちょうど2年ですが、日頃のお手入れが素晴らしいことも有り、とても綺麗な状態です♪ コーティングもまだまだ十分持続しておりますのでご安心下さい。 |
隅々まで綺麗に洗わせて頂きました。 |
![]() 続きまして、ボディの洗車&鉄粉除去完了致しました。 |
![]() ドアヒンジ付近も綺麗にさせて頂きました。 |
![]() |
![]() ワイパーのゴムもビビリ止めの施工をさせて頂きました。 |
![]() これで多少は軽減されるかと思いますので、また使用しながら様子を見て頂けますでしょうか。 |
![]() 続いてフロントガラス撥水の再コーティングを行うため、前に施工させて頂きました古いコーティング剤や汚れをキレイに取り除きます。 |
![]() 撥水コーティングは後ほど施工させて頂きます。 |
![]() 2日目 これよりボディの施工を開始致します。 |
![]() |
![]() |
![]() こちらはボンネットの施工前の様子でございます。 |
![]() こちらボンネットの磨く前。 こちらを磨きますと→ |
![]() あら不思議(笑) 時間をかけて丁寧に磨きまして、だいぶ細かいキズが減ってきました。 |
![]() |
![]() |
![]() こちらお気にされていらっしゃいましたルールの汚れですが |
![]() 磨いてこのような感じまで復活してまいりました。 ちなみに写真右下の辺りのみ磨いた途中経過の様子です。このあと中央付近もしっかり磨いたので、だいぶ目立たなくなってきております。 |
![]() ルーフも念入りに磨きまして艶々でございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() このあと何工程もの磨き処理を行うことにより、他店では簡単に出せないような艶を出してまいります。 |
![]() |
![]() 磨き工程完了致しました。 今回は、ボンネットとルーフに最大のお時間をかけて磨きまして、他のパネルは軽い磨きにて汚れを落とさせて頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 本日は、細々した所をキレイにしてからコーティングへと施工を進めていきます。 |
![]() |
![]() ボディへのガラスコーティング、隅々まで施工完了致しました。 |
![]() |
![]() 最後にウィンドガラスの撥水コーティングを施工致しまして完成でございます。 |
![]() |
![]() 施工完了致しました。 今回施工の目的でもあるボンネット及びルーフの細かな擦り傷は特に重点をおいて施工させて頂きましたのでだいぶ綺麗になっております。 また一段と気持ちよくRSアバントをお乗り頂けるのではないでしょうか♪ |
![]() この度は、ボディコーティング&ウィンド撥水コーティングのご依頼誠にありがとうございます。 またご依頼頂けた事、心より感謝申し上げます。 |
![]() ※少し気になったことが トランクにございましたクロスはボディ拭き用でございますでしょうか? もしボディを拭いてらっしゃる物でしたら、そろそろ新しいクロスに交換時期かもしれません。物にもよりますがクロスは6~9回も使えば最後は雑巾などに使用してと言うのが宜しと思います。硬くなった繊維の素材で拭きますとどんなに高価なクロスでもキズの原因にもなりますので。(すみません、気になったもので) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この度は、ご依頼誠にありがとうございます。