フォルクスワーゲン ゴルフR
|
|
ご依頼頂きましたお車は発売されたばかりの新型フォルクスワーゲン ゴルフRでございます。 とても希少なお車です。 コンパクトなボディにとてもホットなエンジンを搭載されておりますお車です。 「新型 ゴルフR」でネット検索いたしますと、こちらのお車の魅力が一杯知る事が出来るかと思います♪ |
それでは、今回もピカピカの新車を更に美しく仕上げ、ばっちりコーティングさせて頂きたいと思います。 また今回は新車コースでは無く、ボディの状態から判断させて頂く形となりました。お任せコース!とでも言うんでしょうか。信頼していただけて嬉しいです! 状態を拝見させて頂きながら、更に気持ち良くお乗り頂けるよう施工させて頂きます。お任せ下さいませ。 |
まずはフィルムの施工より行います。 |
こちらの写真はフィルム施工前でございます。 |
こちらフィルム施工後。 |
![]() また雰囲気が変わりましたね! |
![]() これより洗車及びホイールの洗浄を開始致します。 |
![]() まずはやさしく・しっかりとホイールを綺麗に致します。 |
![]() |
![]() ホイール洗浄完了致しました。 ※コーティングは、後程行います。 |
![]() 続いて洗車完了致しました。 |
![]() 1日目の施工はここまで完了致しました。 |
![]() 【2日目】 |
![]() |
![]() 参考まで磨き工程の前にボディの塗膜厚と状態をチェック致します。 塗装は厚めでございました。 |
![]() こちらは磨く前のボンネットの様子です。 納車前に付いていた拭きキズが少々・・・ ※大切なゴルフR、ディーラー様もう少し丁寧なお取り扱いをお願い申し上げます。 |
![]() それでは磨き工程を開始致します。 こちらボンネットですが、少し納車前に磨いたと思われる磨き跡が目立ちましたが。 |
![]() このような感じにより美しく。 |
![]() 細かい拭きキズも→ |
![]() だいぶ目立たなく減ってまいりました。 しかもボディの色がより深いブラックへと♪ |
![]() |
![]() ルーフも念入りに磨かせて頂き汚れを落とさせて頂きました。 |
![]() |
![]() こちら私が見つけてしまったキズですが、もう分からないかと思います。ご安心下さい。 |
![]() |
![]() こちらも汚れを落としてスッキリと。 |
![]() より艶UPです。 |
![]() |
![]() |
![]() 全ての磨き工程完了でございます。 私の個人的な自己満足ですが、イケタニ美車工房で施工済ですと自信を持ってお渡し出来る所まで仕上がってございます。 これで気持ちよくお乗りいただけるようになったかと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 本日は、恒例?グリルに汚れが無いか確認しながら綺麗に致します。 |
![]() 下回りも後ほどしっかりとコーティングさせて頂きます。 |
![]() |
![]() |
![]() それではこれより「ハイモースコート」の施工を開始致します。 まずは1工程目のガラス被膜をコーティングいたしました。 |
![]() ※ここで少々1工程目のガラスコーティングを乾燥させます。 |
![]() その間にホイールコーティングを行います。 まずはコーティング前の最終チェックを行いながら脱脂を行ってからコーティング致します。 |
![]() 隅々まで念入にコーティング完了です。 |
![]() 続いて「ハイモースコート」2工程目の重ね塗りコーティング施工完了です。 ※このあと、更に乾燥させてから最終仕上げを行います。 |
![]() |
![]() 施工する者にとっては長い道のりの「ハイモースコート」、最終仕上げ終わりました! |
![]() |
![]() ボディ、ホイールとコーティング施工完了いたしました。 出来る限り汚れから大切なボディをお守りするため、隅々まで念入りにコーティングさせて頂いております。 ハイモースコートは通常のガラスコーティングと比べますと手間はとてもかかりますが、大切なお車の事を考えますと安心感は倍以上だと思います♪ |
![]() これにて、最高のゴルフRの完成でございます!! きっとご満足頂けると思います。 この度は、ハイモースコート&ホイールコーティングのご依頼誠にありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この度は、ご依頼誠にありがとうございます。